タイトルの紫陽花は、駅前まででかけた際に毎年綺麗に咲く紫陽花のこと。駅前へ行ったのは、実はお手洗いに。
なんと、大井町の部屋がお昼頃から建物全部で断水中。で、散歩兼お手洗いへ。
水が出るのが当たり前と思っているからか、シンクで水が出ないと「すかっ」って感じの音が、頭の中でしますね。
メンテナンスの方が、復旧目指して今なお作業されています(水道関係は何がどう壊れるのか、私もよくわからんです)。
水道もインフラ。本当にインフラの維持は重責ですね。
タイトルの紫陽花は、駅前まででかけた際に毎年綺麗に咲く紫陽花のこと。駅前へ行ったのは、実はお手洗いに。
なんと、大井町の部屋がお昼頃から建物全部で断水中。で、散歩兼お手洗いへ。
水が出るのが当たり前と思っているからか、シンクで水が出ないと「すかっ」って感じの音が、頭の中でしますね。
メンテナンスの方が、復旧目指して今なお作業されています(水道関係は何がどう壊れるのか、私もよくわからんです)。
水道もインフラ。本当にインフラの維持は重責ですね。