日常
歩きながら考える。 次やることとかを考えたり、ちょっと長期的なことを考えたりする時間にちょうど良い。 通勤で歩く時間が減ったから、散歩しながら考えることにしよう。
8時スタートの復路。 創価大学がそのまま9区まで1位だったけど、駒沢大学が10区で抜き、総合優勝となりました。 その往路復路あわせてのタイム差は52秒。 駒沢大学 10時間56分4秒 創価大学 10時間56分56秒 この僅かな時間差を詰めるために、日々練習をしてい…
朝から仕事の電話でしたが、今年も箱根駅伝を見ることができました。 おそらく一年で最もテレビを見ている時間が、この箱根駅伝の時間ではないかと思います。 自分にとって、最もお正月らしいイベントです。 今回はスタート地点の大手町とゴール地点の箱根に…
昨年の今日、たしか体調崩して(年末年始はいつもそう)ふらふらでしたが、今年は未だにお仕事しています(胃痛と腰痛はあるけど、思ったより元気)。 昨年の今頃は、東京オリンピックをみることなく東京を去り、消えていこうと考えていました。ここ数年ずっ…
あまり歌詞のある曲を聴かず、普段はインストバンドの曲が好きなのですが、今年いっぱいで活動を休止する嵐の曲を聴く機会がありました。 その中で、「カイト」という曲。なんだか気になってSpotifyで探し、聴きました。 実家を離れ、両親ともにこの世にはお…
ベランダにかまきりが。 お腹も凹んでいるので、きっと次の生命をつなぐことを終えたんだろうなと思う。 ほとんど動けなかったけど、手の上で少し温まったのか動けるように。 やはり、緑の上が良いかなと思い。 おつかれさま。
ちょっと心配な出来事があったけど、なんとか無事。 とはいえ、色々考える機会になったと思う。 与えられた時間は限られていて、自分が演じる役割じゃなくて、なにがしたかったんだろうなと、考える機会をもらった。 ということで、前から考えてたことをあら…
近況報告かねて、更新。 望んでいたことが、忍び寄ってきたかもしれない今。 すでにそれを望んでないんですよね。 自分の世界に色がつき、華やかになってきた今。 これからは…と思った途端に、こんなこと。 正直ショック。 でも、今は考えても仕方がないし、…
タイトルの紫陽花は、駅前まででかけた際に毎年綺麗に咲く紫陽花のこと。駅前へ行ったのは、実はお手洗いに。 なんと、大井町の部屋がお昼頃から建物全部で断水中。で、散歩兼お手洗いへ。 水が出るのが当たり前と思っているからか、シンクで水が出ないと「…
なんでもない景色。 ただ、ぼーっと見ていられる景色。
2019年の今日、母親が他界。2020年の今日、自分は咳と倦怠感に悩まされています。 (写真は家族から送ってもらった自宅の花々) ということで、今日2020年5月6日は、実母の命日。 あっという間に一年が過ぎました。 2019年の夜、自宅(大阪)で明日から仕事…
新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、色々なアナウンスが出ています。 そんな中、どうしても東京から大阪へ帰らねばならず、金曜日夜の新幹線にて移動中です。 単身赴任して5年。金曜日夜の新幹線がこんなに空いてるのは初めてかも。 ホント「今を生き…
たくさんのことが起こり、ちょっと大変。 というか、そもそも論で自分自身の今後を見直さないと…。
去年(2019年)の昨日は入院していましたが、今年(2020年)の今日は、ずいぶん復調しています。 みなさんには、大変ご心配をおかけしました。 心許せる仲間と、楽しい時間を過ごしたあと、部屋へ戻りました。 大井町駅前のイルミネーションも撤収作業をされ…
世の中は今日は成人の日ということで、ひょっとして上野動物園は空いてるかな?と思いつつ上野動物園へ行ってみた。 結論から言うと、入園せず。未だ上野動物園でパンダを見ていない。 上野動物園の入園口は混み合っていた 1月と思えない暖かい日で、家族連れ…
来週はセンター試験、大学入試の本番です。 うちの長男もそんな年頃になりましたが、受験勉強らしい時間を確保しているようには見えない。親の不安をものともせず、極めてマイペースです。 振り返ってみれば、自分もガツガツ勉強した記憶はなく、なんとなく…
手遅れになる前に、決めなきゃいけないことはたくさんあるけど、なかなか決められない。人間である以上、完璧にはできないもので、そんなことはいっぱいあります。 でも、よく考えてみると、「状況が整うことなんて、いつまで待ってもやって来ない」し、そも…
雨の後、気温上がる予報でしたが、寒い一日でした。 お仕事終了。今から部屋へ戻ります。 (写真はストックより)
昨日は忘れ物を職場に取りに行っただけ(?)で、正しくは本日が仕事始め。 とはいえ、ほぼ自席にいることもできず、挙げ句にIDカード忘れるとか、充実した時間でした。 職場の恒例行事である明治神宮での参拝を終えて、管理職の新年会。場所は「新潟食楽園」…
今シーズンは暖冬? 冬場は新幹線も米原あたりは雪で走行速度を落としたりするのですが、今シーズンはまだほとんど雪がなく、伊吹山も写真の通り雪少なめでした。 雪が少ないのは、住んでいる方々や移動する方々にとっては良いのですが、積雪による水の蓄え…
今日で年末年始休暇も終了。明日は東京へ出稼ぎに向かいます。 さて、自分自身も大晦日から元日にかけて寝込んでしまいましたが、タイトル通り、インフルエンザにかかったという知らせが届きます。 三重に住む親族内で昨日、今日で2人。職場メンバから体調不…
今朝、一部屋のシーリングライトが故障したため、製造年を見ると2007年のもの。 家のシーリングライトは全て同時期のものなので、全て取替えることに。 近くのジョーシンで4台まとめ買いをして、あっさり取替え完了。 しかし、LEDのシーリングライトって明る…
紅白の途中から腹痛、悪寒など不調。 年越し前に布団に入り寝るも、1日19時現在、未だに起き上がれず。弱気モード。 いよいよもうダメかな、と思う2020年のスタートです。 (写真はストックから。いつかの手賀沼公園)
2019年は、久しぶりに音楽にハマった一年だった。 そんな中でお気に入りは3点。 1点目は、初めてのノイズキャンセリング付ヘッドホン(SONY WH-CH700N)。通勤時間(主にSpotifyでダウンロードした曲を聴く)がとても充実した時間となりました。 2点目は、ji…
大型連休最終日に母親が他界して、もうすぐ四十九日。 突然で、実感がないまま今日に至る。 今朝見た夢で、悲しい気持ちがいっぱいに広がって、泣けてきた。 もう両親ともにいないんだなと。 実感はまるでないけどね。
楽しかった。 人間関係に恵まれたな。 この一言につきる。
休み最終日にニトリモール枚方へ。 お昼にはなまるうどん。 美味しいけど、ちょっと大盛りはやりすぎた。 自転車2台の修理も終わったし、休み期間中のやることも終了。 明日の早朝から東京へ向かいます。